コインランドリーで布団を洗濯したいと考えている人の中には、どれくらい時間がかかるのか気になっている人も多いでしょう。
洗濯した布団を放置しておくと、臭いや布団の傷みの原因になりますし、ほかの利用客にも迷惑がかかります。
そのため、コインランドリーで洗濯・乾燥している間は、近くに待機している必要があります。
今回は、コインランドリーで布団を洗濯する際にかかる時間をご紹介します。
もくじ
布団の「洗濯・乾燥」にかかるトータルの時間は1時間半程度

コインランドリーで布団を洗濯・乾燥するのにかかる時間は、全体で「1時間半程度」が目安です。
なお、サイズの大きな布団や厚い布団の場合はより時間がかかり、小さく薄手の布団の場合は短い時間で済みます。
洗濯手順ごとに、所要時間を詳しくみていきましょう。
洗濯時間は20分から40分程度
布団の洗濯にかかる時間は洗濯機の機種によって異なり、20分から40分程度が一般的です。
その中でも、30分程度の洗濯時間の機種が多くみられます。
なお、洗濯機の中には電解水ですすぎを行う「除菌すすぎ機能」が付いているものもあります。
除菌すすぎをする場合には、電解水をつくる時間が必要になるため、通常よりも「15分程度」洗濯時間が延びます。
除菌すすぎは、時間の余裕があるときに選ぶようにしましょう。
乾燥時間は布団の種類によって異なる
布団の乾燥時間は、布団の材質や厚さによって大きく異なりますが、60分程度が目安です。
布団の乾燥にかかる具体的な時間は、以下の通りです。
・羽毛布団シングル1枚:60分程度
・羽毛布団ダブル1枚:80分程度
・化学繊維の布団:25-30分
・綿布団:40-50分
・毛布1枚:30-40分
・毛布2枚:40-50分
特に羽毛布団の場合は乾燥時間が長めになるため、羽毛布団を洗濯・乾燥する場合は時間の余裕をみておくようにしてください。
乾き具合によって乾燥時間を調整する

布団の乾燥時間は布団の厚さによって異なるため、以上の時間はあくまで目安と考えてください。
最初は短めに乾燥機にかけて、乾き具合を確かめてから乾燥させる時間を追加するのがおすすめです。
厚手の布団の場合は、外側が乾いている状態でも内部に湿気が残っている場合があります。
湿気が残っていると臭いやカビの原因になるため、乾燥機から取り出す際には重さや感触をよく確かめて、中まで乾いていることをしっかりと確認しましょう。
温度設定でも乾燥時間は変化する
乾燥機の中には、乾燥させる温度を選択できるタイプもあります。
設定温度を高くすれば、乾燥時間は短くなります。
ただし、布団の素材によっては、高温で乾かすと中身が傷んでしまうものもあります。
化学繊維は高温になると溶けてしまうほか、羽毛布団は温度が高すぎると羽毛が割れて保温機能が低下してしまいます。
布団を乾燥させる際には、布団の素材に適した温度になるよう注意しましょう。
ダニ退治のために乾燥機を利用する場合の時間は?

布団の洗濯だけでなく、ダニ退治のためにコインランドリーを利用するのもおすすめです。
コインランドリーの乾燥機は出力が強いため、布団のダニを効率的に駆除することができます。
ダニを退治するために布団を乾燥機にかける場合は、「20分程度」が目安です。
ダニは60℃で駆除できるといわれており、布団全体をそれ以上の温度で一定時間保つためには、20分程度の時間が必要です。
なお、温度が高くなりすぎたり長時間乾燥機に入れ続けたりすると、布団が傷んでしまう場合があります。
ダニ退治を徹底するために長めの時間乾燥機に入れたい人もいるかもしれませんが、布団が傷まないよう長時間乾燥機にかけ続けるのは控えましょう。
どういった手順で布団を洗濯すればいい?

コインランドリーで布団を洗濯する手順を詳しく知りたい場合は、別の記事で解説していますので参考にしてみてください。
コインランドリーでの洗濯手順についてはこちらの記事で解説しています。
コインランドリーで洗濯する際には、布団の材質を事前に確認するなど、いくつか注意すべき点があります。
以上の記事では、コインランドリーでの布団の洗濯手順や注意点について一から詳しく解説しています。
参考動画もご紹介していますので、手順を知りたい人は是非参考にしてみてください。
コインランドリーでの洗濯にかかる料金は?

コインランドリーでの布団の洗濯にかかる料金は、洗う布団の種類やコインランドリーによって異なります。
大まかな費用の目安は、1,500円から2,000円程度です。
内訳は、洗濯機の利用に500円から1,000円程度、乾燥に1,000円程度です。
乾燥機の利用料金は時間単位で設定されており、乾燥機の大きさによって「10分間で100円」や「6分間で100円」といった違いがあります。
大きい乾燥機を利用する場合や利用時間が長い場合は、多めの利用料金が必要です。
コインランドリーで布団を洗濯する料金についてはこちらの記事で解説しています>>
まとめ
コインランドリーで布団を洗濯するのにかかる時間は、1時間半程度が目安です。
洗濯に30分程度、乾燥に60分程度かかると考えておきましょう。
ダニ退治のために乾燥機を利用する場合は、20分程度乾燥機にかけるのがおすすめです。
なお、乾燥時間は布団の素材や厚さによって異なるため、大きく厚い布団を洗濯する場合は2時間程度かかる場合もあります。
クリーニングに出すと日数がかかりますが、コインランドリーを利用すれば比較的短時間で布団をきれいにすることができます。
汚れた布団をすぐに洗いたい人は、手軽に利用できるコインランドリーを利用してみてはいかがでしょうか。